「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と

悪魔の選択読んだり見たり

20220113



今朝の日経「春秋」欄に、懐かしい小説が取り上げられております。フレデリック・フォーサイス著「悪魔の選択」(1979)。大学生の頃、もう面白くて面白くて、時間を忘れて読みふけった上下2冊の文庫本でした。


東西冷戦のさなか、ソ連の支配下にあり圧政を受けていたというウクライナ。在英の愛国者が、ひょんなきっかけからチャンスをつかみ、ソ連に痛打を浴びせウクライナ独立の足掛かりにしようとします。奇しくも同じ頃ソ連では、政治局内の権力闘争が高じてヨーロッパへの侵攻征服の陰謀が画策され、米英ソを巻き込み世界を揺るがす大事件に発展する…


構成にも細部にも練りに練られた描写が施され、とりわけ終盤の怒涛のようなどんでん返しの連続には驚嘆したものでした。時々読み返し、子どもたちにも勧めたりしていますが、冷戦が過去のものとなった今では彼らがどれだけのリアリティを感じられるのかわかりません。


物語に登場する100万トン級のスーパータンカー「フレイア号」は、石川島播磨の知多工場で製造される設定になっておりました。検索してみると、この造船所は73年に開設され多くのタンカーを建造したが、2018年にその役割を終えて閉鎖されたとのこと。


ウクライナはソ連崩壊によって91年独立を果たしますが、ソ連がロシアになっても両国の軋轢は絶えることなく続いております。クリミア半島での騒乱によって私たちはこの問題を身近に知ることになり、昨年末には10万人規模のロシア軍が国境に集結していることが報道されています。軍事的な激突がごく近いうちに始まるのではとも言われます。


本書の中で「ウクライナは死せず(シチェ・ニエ・ウメルラー・ウクライーナ)」という言葉が数回登場し印象に残ります。祖国を愛するウクライナ人なら誰もが心に刻んでいると書かれています。大国の隣に位置するがゆえに辛酸をなめ、自らの誇りを何度となく傷つけられてきた彼らの運命に注目しなくてはと思います。


あの時代を反映したエンターテインメントの傑作です。ただし、タイトルの「悪魔の選択」はちょいと肩透かし。

ページトップへ

マチュザレム 飲みもの、お酒

20220110

読者の皆様、あけましておめでとうございます。
ずいぶんお休みしましたが、今日よりまた本欄を再開いたします。今年もお気軽にお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。


コロナ感染が再燃しておりますが、その間隙を縫って?当社では恒例の新年会を社内でささやかに行い、写真のお酒で乾杯しました。どうですか、この巨大なボトル。


これは昨年夏、創業120周年のお祝いとしてお取引先様にいただいたものです。イタリアの高級スパークリングワイン「フェッラーリ」の6リットルサイズ。普通のワイン(750㎖)8本分が入っています。すごい迫力、私もこんなでかいボトルを見るのは初めてでした。


どのタイミングで開栓しようか迷いましたが、やはり会社のもっとも重要な会である新年会で頂戴することにしました。当社社員には(私を含め)そこそこ酒飲みがおりますが、果たしてワイン6リットルを飲み切れるのか?蓋を(コルクを)開ければ全く案ずることなかれ、30分ほどでカラになりました。昨年からF1の表彰式に公式採用されたフェッラーリ、さすがに美味しいです。


フェッラーリは車のフェッラーリと同名ですが、無関係です。フェッラーリ姓はイタリアにはよくあると聞きました。フランスのシャンパーニュ地方で作られ厳しい規格を満たしたものでなければシャンパーニュを名乗ることは出来ませんが、フェッラーリくらいの格式ならシャンパーニュと同格扱いされる、ということでしょうかね。


シャンパン用のボトルにはさまざまなサイズがあり、お祝い事になど使われます。1.5ℓの通称マグナムサイズは普通に見かけますが、それを超えるものにも名前がついており、ソムリエ試験では高頻度で出題されるので受験者は覚えなければなりません。


 3000㎖(普通サイズ4本分入り) Jeroboam ジェロボアム
 4500㎖(6本分入り)   Réhoboam レオボアム 
 6000㎖(8本分入り)   Mathusalem マチュザレム
 9000㎖(12本分入り)   Salmanazar サルマナザール
 12000㎖(16本分入り)  Balthazar バルタザール
 15000㎖(20本分入り)  Nabuchodonosor ナビュコドノゾール


これらは旧約聖書に登場する王や長老の名に由来するものです。マチュザレムは「旧約聖書の創世記に登場する長老の名前で、969歳まで生きたとされています。マチュザレムは、洪水を生き延びたとされるノアの祖先です。ワインボトルにその名前が付けられたのは、人類初のブドウ園にブドウの木を植樹した人物であるためです」(シャンパーニュ事務局の公式サイトより)


新しい年の幕開けに、またとない機会をいただきました。ありがとうございました!

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.