「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と

おせち食べもの

20110104

正月3が日は基本的に遠出をせず、もっぱら家(と妻の実家)のおせちとお酒で過ごします。。


子供の頃は、おせちはあまり魅力的な食べ物ではなかったですね…そういう方は結構いると思いますが、好き嫌いの多かった私は余計にそうでした。玉子焼とかまぼこと煮物とキントンを、順番に食べていました。


長じてお酒を飲むようになって、だんだんとおいしく食べられるものが増えてきました。イクラなんか食べるようになったのは、25を過ぎてからです(今では大好き)。


拙宅では、すべてとは言いませんが多くの部分を自作します。これまで母と妻が2人で作りましたが、今回は大方妻が作りました。大きなメモ(設計図?)を作って29日頃から夜遅くまでやっていましたが、なかなかテキパキとやっていて感心します。


でも一般的にはおせちは、作るものから買うものへと、かなりのスピードで変りつつあるようです。いろいろな工夫がされて、中身も洋風、中華など、おせちというより高級オードブルの感があります。暮にはおせちを作って販売されるお得意様のための食材が、当社でもかなりの量が動き、12月の商売の柱になっています。


通販で注文したおせちが、届かなかったり中身がスカスカで苦情殺到、という話題が新年からネットを賑わせています。大晦日になって簡単に代わりがきくものではないし(いや、今ではそうでもないかな)業者側は返金するらしいですが、買った人にとっては年の初めにケチがついたようで、こういうのは困りますよね。


ページトップへ

新春のご挨拶しごと

20110102



皆さま、あけましておめでとうございます。

「年末年始は大荒れ」との予報とはうらはらに、幸い当地ではまったく穏やかなお正月を迎えました。

多くの方々より昨年いただいたご厚情に、ここに改めて御礼申し上げます。

本年も皆さまに喜んでいただけるような仕事ができますよう、社員一同努めてまいります。何卒これからも変らぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。


ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.