「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と

バターのいとこ食べもの

20241206



お菓子ネタでもう一つ。。


少し前から業界で話題になっているお菓子。その名は「バターのいとこ」といいます。栃木県那須で製造していて、那須本店のほか東京駅や新宿のエキチカなどで購入することができ、通販でも買えます。今年2月の日経MJの記事で存在を知り、9月北海道に行ったとき、札幌駅の大丸で見つけて初めて食べてみました。


バターのいとこは甘いミルクジャムを柔らかいゴーフレット生地で挟んだ土産菓子です。表面にグラニュー糖か何かがまぶされているらしく、シャリシャリした舌ざわりがあって、珍しい食感だと思います。この柔らかさとシャリシャリ感がポイントですね。


開発したGOOD NEWS社の宮本吾一社長によれば、那須の酪農家たちを応援したいために開発したとのこと。生乳からバターを生産するにあたって副産物として大量に生じる無脂肪乳(脱脂粉乳のもと)の使い道として考案されたそうです。だからバターではなく、バターのいとこ、なのですね。


一時は店頭に並ぶ端から飛ぶように売れていたと聞きますが、今では東京駅でも新宿駅でも苦労なく買うことができ、大ブームは既に去ったのかなと思います。でも美味しいお菓子であることには変わりないので、お近くに行かれた時は試してみてはいかがですか。


(地元である東北新幹線の宇都宮や那須塩原駅の売店ではいま現在、扱っていません)

ページトップへ

大統領の乱心日々雑記

20241205



夜、寝てから始まったクーデター。朝起きたらもう終わっていたという。誰もが唖然とした6時間の出来事。どういうことでしょう。


韓国の尹錫悦大統領。2022年の大統領選挙では大接戦の末にごく僅かの差で当選したものの、強権的な政治姿勢が反感を買い家族のスキャンダルもあり、野党はもとより支持層である保守派からもだんだん支持を失っていました。今年4月の総選挙で与党が大敗したため、多数派となった野党によって手足を縛られ、提出する法案は通らず人事はことごとく否決され、レームダック状態とも言われます。


この状況を一挙に打破しようと企てたのがこのたびの「非常戒厳」だったようなのですが、まったく支持を集められずにたちまち腰砕けとなりました。今は与党からも見放されつつあり、大統領の職を剥奪されるのが確実な情勢となってしまいました。


尹大統領、いったい、どこに勝ち目があると思ったのでしょうか?素人の私だって上手くいくわけがないと想像しますよ。誰かにそそのかされて冷静さを失ってしまったのか、殿のご乱心には韓国のみならず世界中の人々が首をひねっているようです。なぜ彼は、こんなことをしでかしたのか?


世論を押し切って日韓関係改善を進めてきた尹大統領には、日本では皆が期待したでしょう。岸田首相と東京銀座の洋食屋「煉瓦亭」で会談した場に居合わせた話は、昨年3月の本欄で書きました。


政権が代われば、外交の継続性など堂々と無視されてしまうお国です。このときの本欄の記事は日韓関係改善に期待する一節で締めくくりましたが、これでまた元の木阿弥、国を挙げての反日へと逆戻りしてしまうのだったら、まったく残念至極なことですねえ。

ページトップへ

デュネット食べもの

20241201



友人から珍しいお菓子を頂戴しました。。


「デュネット」という焼菓子です。東京練馬区大泉のアルカションという洋菓子屋さんのもの。同封されていたリーフレットによると、


【日本では当店だけが作ることを許可されたフランスボルドー地方の修行先「MARQUET」の特許商品。コニャック、松の実、アーモンドをふんだんに使ったスペシャリテ。他にはない芳醇な香り高い味わい】

…とのこと。食べたことはもちろん、名前を聞くのも初めてです。


見た目はご覧の通りで、直径2センチほどのホーン型に焼かれたクッキー、底にチョコレートがディップされています。クッキーはやや硬め、コニャックの風味をかなり感じます(アルコールはあまり感じない)。甘さ控えめ大人の味。おいしい。


DUNETTとは船の用語で「船尾楼」のことだそうです。船の後甲板の、一段高くなっているところですね。それを連想させるような形はしていないし、どうしてこの名前になったのかは不明です。


店名のアルカションは、フランス南西部にある地域で海辺のリゾート地だそうです。ボルドーにはほど近い。ボルドーの地方菓子といえばカヌレが日本でも有名になり、すっかり定着しました。フランス地方菓子の奥は深いです。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.