「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

恐怖の強風日々雑記

20180905





台風21号。当地では久々の強風と大雨で、大きな被害はなかったですが、家屋の小規模な損壊や倒木などはあったようです。果物や田んぼなどの被害は気になりますね。


風雨が強まったのは夕方4時過ぎくらいから。南から休みなく横殴りの雨が降りつけ、女子社員には早く帰ってもらおうと思いましたが、ちょっとタイミングを逸してしまった感じ。「これだけ降っていればいつ帰っても同じ」状態でした。電車は午前中から止まっていますが、電車通勤の人は当社にはおりません。


ふだん台風の時は、中央アルプスが衝立となって伊那谷を守ってくれるのですが、今回はかなり広範囲の強風と雨ということで神通力も通じませんでした。市内には土砂災害警戒情報が出され、自主避難所も数か所設置されるというものものしい夜になりました。結局人的被害はなく、ほっとしました。


台風が直撃した地域、特に京阪神の被害はTVやネットで大きく報道されました。いやあ凄かった。家は飛ぶ、壁は飛ぶ、看板は飛ぶ、クルマは飛ぶ、バイクは飛ぶ。「大阪住之江区の駐車場」の惨状はひどい。TVでも言ってましたが、おもちゃの自動車をぶちまいて踏みつぶしたようになっています。ちょっとした竜巻並みの突風だったのでしょう。


関西空港への連絡橋にタンカーが衝突してめりこんだのにも驚きました。船のことは素人ですが、こんな日に港を出ちゃいけないんじゃないの?連絡橋がいかれてしまっては空港へ渡ることができません。また冠水したたくさんの専用車両は、簡単に替りがきかないようで、関空の機能回復がいつになるか分からないようです。


日本の西の玄関口がこんなことになっては、ダメージ大きい。当社で扱う輸入食品とかには影響ないのでしょうか。(ほとんどのものは船積みだと思います)


今年はまさに台風の大当たり年。もうそろそろ、これで打ち止めにしてほしいです。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.