「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

メロンパン食べもの

20100928



B-1グランプリの帰りに、東名高速の海老名サービスエリアに寄りました。下り線。


日本一、かどうかわかりませんが、非常にメディア露出の多いサービスエリアです。渋滞情報にもしょっちゅう出てきますし、話題の店などを取り込んでどんどん活性化してきたサービスエリアとしても有名ですね。ふだん東名を通ることがないので、これまで寄る機会がありませんでした。


駐車スペースが広い。ショッピング飲食ゾーンは、やたら広いという感じではありませんが、店舗の数はかなり多いな。キハチのソフトクリーム、ドーナッツプラント、世界チャンピオンの肉まん、など、など。


中でも一番有名なのが「ぽるとがる」のメロンパン。何度となくテレビに登場し、しばらく前のメロンパンブームを作った店といってもいいですね。ご覧になった方も多いと思います。


ここではもちろん各種のパンを販売しているわけですが、メロンパンは別の売り場があって、一日数回焼き上がり店頭に出るものを並んで買うようになっています。
(B-1でさんざん並んだのに、ここでも行列ですか?)


4種類ほどのメロンパンがあり(よく似た「レモンパン」もあって、間違えて買いそうになりました)私が行ったのは午後4時前でしたが、10人くらい並んでいたかな。一番高い「プレミアムメロンパン」はメロン果汁入り、一個260円と結構なお値段です。購入し持帰って家人と食べました。


緑ではなくオレンジ色の表面のクッキー生地。中にはやはりオレンジ色のメロンクリームが。皮のゴツゴツと中のふんわり感、クリームのねっとり感のバランスがいいですね。


もともとメロンパンは「駄菓子」みたいに位置づけられていたのではないでしょうか。私も特に好んでは食べません…というか、ここ数年間食べてなかったですね。それをあえて高級に仕立てた発想の面白さを感じます。


これだけ長期にわたって売れているのは、リピーターがちゃんとついているのでしょう。味とボリュームが値段に見合うと多くの人が思っているわけだ。260円という値段をものともせず飛ぶように売れていますから、大したものですよ。


ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.