夏山、準備万端しごと
20170713
梅雨明けを待たずに各地で猛暑が続いています。いよいよ夏山シーズンもすぐそこまで来ていますね。
先日は中央アルプス・南アルプスの山小屋に向けて、ヘリコプターによる夏の食料荷揚げが行われました。
関連業者が早朝からヘリポートに集まって「モッコ」の上に荷物を置いていきます。だいたい1回の飛行で500㎏ぐらいが限度らしいです。飛行中荷物が安定するように気を付け、ネットをかぶせます。
ヘリが山から飛んできます。ホバリング(空中で静止状態を保つ)している間はさすがに相当な風が吹きます。私でもちょっと体がよろめくくらい。
モッコをヘリのロープにくくり付け…
あっという間に飛んでいきます。
言うまでもなく、山頂付近が晴天でないとヘリは飛べません。あらかじめ予定された日に、その通りすべての荷物を揚げられないことも多いです。朝のうちは晴れていても、だんだんガスが出てくることもしょっちゅうですからね。
この日は幸いに終始好天に恵まれ、順調に荷揚げが進みました。全部で何往復くらいしたんだろう?
この夏も多くの方々が山を訪れ、(食事もしっかり摂って)事故なく楽しまれることを願います。地元では準備万端でお待ちしています!