「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

扇風機日々雑記

20100902



9月になりました。

相変わらず暑いことは暑いのですが、空気は明らかに違います。ようやく、秋らしく…ではなく、半月遅れで「いつもの信州の夏」らしくなってきたような感じです。風が涼しいです。


我が家は生活空間が2階にあり、また居間の日当たりが素晴しく良い(ひさしも何もないので)ため、昼間溜まった熱気が逃げず、夕方から夜にかけてまるで温度が下がりません。外が涼しいのに、窓を全開にしても部屋は全く涼しくならず、この夏はエアコンのお世話になる場面が大変多かった。


扇風機も今年はもちろんフル回転でしたが、子供の勉強中などは大人の方まであまり風が回ってきません。


大学に入ってから駒ヶ根に戻るまで、9年間東京と横浜で暮らしてきましたが、部屋にクーラーを持っていませんでした。それどころか最初の3年間は、扇風機さえ持っていませんでした。よくやっていたと思います。


大学4年の7月、もうどうしようもなく暑かった日に「こりゃいよいよ駄目だ、扇風機買おう」と大学生協の売店で、店頭展示品をいくらか割安で購入しました。


授業が終わり、暑さで大汗をかきながらアパートに扇風機を持帰り、さあ組み立てよう早く早く、と箱を開けますと…あれ?何か足りない?…羽根が入ってないじゃん!店員さんが入れ忘れたのか!


文句を言おうにも、もう夜になっているし、今さら学校に戻っても店も閉まっておりどうしようもなく、憤怒の夜を過ごしました。忘れることのできない暑くて長い夜でした。


翌日売店のカウンターに行き「昨日ここで扇風機を買ったんだけど」と店のお兄さんに言い始めると、皆まで言わせず「申し訳ございません!」と袋に入った羽根をすぐ出してきました。それまで嫌味の一つも言おうと思っていましたが、何だか拍子抜けしました。


その夜は、実に、快適でしたなあ…


この扇風機を、今でも我が家で使っています。重宝しています。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.