焼そばショートケーキ食べもの
20161218
「インスタ映え消費」といえば、これなんか、まさにそこを狙った商品ですね。明星食品の「一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味」。業界紙で発売情報を知り、ぜひ試してやろうと心待ちにしていたのですよ。
一平ちゃんのシリーズではバレンタインを目論んだ?「チョコソース味」というのが以前ありました。食してみましたが、…う~ん、お世辞にも美味しいとはいえないお味。チョコと焼きそばがまったく調和せず、完食できませんでした。
それにもめげず発売された、チョコよりもさらに大胆なチャレンジであろう「ショートケーキ味」は、いかなる食べ物なるや?
お湯を入れた瞬間から立ち上る甘い香り。これは明らかに焼きそばではない、お菓子の香りです。3分待って甘いソースとトッピング(乾燥いちごとヨーグルト風味のキューブ)、そしてバニラ味のマヨネーズを加えて出来上がり!さあ食べてみよ。
それがですね、意外と悪くないのですよ。普段私たちが持っている焼きそばのイメージとの強烈なギャップはありますが、甘味じたいは嫌味なものではないし、お菓子の亜流としての存在はそれなりに許されるレベルではないでしょうか。「やっぱり買うんじゃなかった」とは、決して思いませんでしたよ。でも一緒に食べた妻は、別の感想だったみたいですが。
こうした遊び心で攻めてる商品は、悪ふざけと受け取る人もいるかもしれませんが、私は嫌いではありません。赤城乳業がガリガリ君「コーンポタージュ」や「ナポリタン」を発売して、前者は売れたもののナポリタンが大コケして大損害を出した(私はナポリタン、マズいとは思わなかったですよ)そうですが、企業のチャレンジ姿勢としては応援したいと思います。
カップ焼きそばでは、ペヤングもなかなか攻めた商品を出していますね。「わかめMAXやきそば」、ネットで大量のわかめの写真を見て、店頭にあるうちに一度食べたいと思っています。「パクチーMAXやきそば」も発売予定だとか。
リンク先の試食体験記もご参考に。このサイトはジャンクフードをいろいろ試食しては結構ボロクソにけなしていますが、その中にも愛情?が感じられる気がします。
関連リンク: 試食体験記(ロケットニュースより)