フカヒレとスッポン食べもの
20160601
どちらも高級食材とされております。ちょっと前に(CM騒動など)いろいろと話題の日清食品から「カップヌードルリッチ」と銘打ってこの2種類が発売されています。お値段もちょっと高め。
このアイテムには30年ほど前のいささか苦い思い出があります。オーケストラで練習の食事休憩中、打楽器の仲間5人で近くのラーメン屋さんに行ったわけです。初めての店で、メニューには普通のラーメンの他に
・ふかひれらーめん 1000円
・すっぽんらーめん 1000円
と燦然と輝くアイテムが並んでいるではありませんか。当時はまだフカヒレもスッポンも食べたことなかった私、これは食べるしかないでしょう!
すっぽんラーメンを期待とともにオーダーし(仲間は普通のやつを注文したと思う)ようやく届いたドンブリを店員さんの持つお盆から受け取ろうと…
あちちっ!
受け損ねた私の手を離れ、見事にドンブリはひっくり返り、すっぽんらーめん1000円は卓上で決壊の大惨事!このとき隣にいた後輩O君がテーブルから光速の機敏さで飛び退いた様子が、今でも目に浮かびます。人にかかっていれば、服の被害だけでなく火傷していたかも。
「……しょうがない、もう一杯作って」
作り直してもらったすっぽんらーめん、あまりのショックで味をよく覚えていません。会計時は2杯分払うつもりでいましたが、1杯分しか請求されませんでした。助かりましたが、後々まで仲間たちに冷やかされました。考えてみれば、持てないほど熱いドンブリを慣れない客に手渡そうとしたお店にも、責任はありますよね。
そんな思い出のアイテム。早速購入して食べてみますと…
スッポンは和風テイストの味。すっぽんスープの濃厚さはあまり感じられず、ちょっと拍子抜け。フカヒレはおいしかった。とろみのあるスープが麺によくからみ、中華料理で食べる味と比べて違和感はありませんでした。(お値段を考えれば)
だいたい「フカヒレそのものの味」がそんなに特徴のあるわけでなく、私たちが味わうのはそれと一緒に口に入る「スープの味」でしょうからね。即席麺メーカーさんにはお手の物でしょう。カップ麺は商品サイクルが早いですが、もう一度くらい食べてもいいかな。