木藤順子さん日々雑記
20151218
(この記事は、私の前後年生まれくらいの方々はピンポイントでうなずいていただけると思いますが、それ以外の方にはほとんど通じないのでは)
私が中学から高校生だったころ。。NHK-FMで平日午後6時から放送されていた長野ローカル番組で「6時のジョッキー」というのがあったのです。曜日ごとにDJが決まっており、月曜の木藤順子さん、金曜の森京(もり・みやこ)さんの放送は机に向かってしばしば聴いていました。
電波が弱くて我が家は民放ラジオがうまく入らず、私が当時から大変疎かった歌謡曲やらニューミュージックやらをNHKで聴ける貴重な時間でした。部活をやっていた時はこの時間に家にいませんが、テスト期間とか、たまに早く帰ったときはよく聴いたな。テーマソングはチャック・マンジョーネの「Feels So Good]でした。
二人ともアナウンサーではなく、長野放送局が期間契約した素人さんだったと思います。木藤さんは学級委員みたいでほんとに優等生タイプ。森京さんはちょっとくだけた感じで、私はどちらかといえば森ファンでしたが、木藤さんも好ましく思っていました。残念ながら今に至るまで、お二人のお姿を見たことはありません。(念のため、写真のお髭の人は、もちろん別人ですぞ)
その木藤さんも期間契約が満了し?番組を卒業することになりました。少し前から番組内で告知をしていたので、3月末の最終回を、しみじみと聴いたわけです。
2年間の思いを淡々と語りながら番組は進み、予想通りちょっぴり涙声になる時間もあって、ふむふむと思っていましたら、終わり近くに予想外の発言が。「みんなには言わなかったんだけど、初めて言うんですが、このジョッキー降りたら、私、結婚します」
へ?マジですか!と目を剥いたら、「信じました??ウソです~」だって。純真な田舎高校生の心をもてあそぶこのアマめ…
ジョッキー初回の冒頭にかけた曲だというハイ・ファイ・セットの「朝陽の中で微笑んで」がラストナンバー。締めくくりにもう一度涙声になりながら番組は終わりました。翌日は昨夜の放送の話で友人たちと大受けしました。
ところが。最終回を録音していた人がいたとみえて、何とyou tubeで当時の放送を聴くことができます。先日妻と話をしていてこの話題になり、検索したらすぐに出てきて、本当に驚きました。すごい時代です。あの頃を懐かしみながら、最初から最後まで、聴きましたよ。
(著作権的にやばいと思うので、リンクは貼らないでおきます)