「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> サンバからKOMA夏へ

サンバからKOMA夏へ日々雑記

20100726

土曜日は、駒ヶ根市の夏祭り、KOMA夏が開催されました。私の自宅も街中にありますので、午後から夜まで、それは賑やかでした。


20年以上前、「駒ヶ根サンバカーニバル」と題して始まったお祭りです。当時は市内の有名企業がこぞってチームを送り出し、踊っていたのが本当に「サンバ」だったのかはともかく、参加者も見物客も結構な人出でした。


当社も小編成ながらチームを組んで、何回も出場したのですよ。一応食品会社らしく、ある年は当時まだ売り出し中のソースカツ丼をテーマに、出場者はコックコートとオレンジ色のチーフをまとい、お盆を持って踊ったりしました。好評だった…と自分たちでは思っています。


こうしたものは、やっぱり見るより踊らにゃ損で、たとえどんなに下手でも、踊っているほうがはるかに楽しいです。暑い時期だし、何時間もパレードして汗が乾いて顔中白い塩だらけになったこともありますが、そのあとのビールがもう格別でした!


景気が悪くなって参加企業が減り、どうもこのままの形ではサンバは続けられない…主催者が考えて、コンセプトをより広げた形でKOMA夏としてお祭りは再出発しました。ぐっと若手の実行委員会があれこれ工夫し、ダンスも小学生チームからご婦人方の民謡風の踊りまで盛りだくさん、最近はヒップホップダンスやよさこいソーランのチームも多くなりました。


雰囲気作りに、浴衣での来場を呼びかけています。男性ではまだまだ少ないですが女性の浴衣姿は多くなりました。また物販ブースも公募し、プロの屋台から中高生のかき氷まで、賑わっています。お祭りの統一されたコンセプトはいささか薄まりましたが、大人の学園祭みたいな手造り感は強くなったような気がします。


今回の目玉の一つとして、ソースカツ丼早食い大会が行われました。胃袋に覚えのある24人が参加し盛り上がりましたが、最後の組で1人の方が喉をつまらせ、心底肝を冷しました。これは洒落になりません。救急車も出動しましたが、さいわいご無事だったようで、良かった!本当に安心しました。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.