2014年ヒット商品番付 (1)日々雑記
20141211
12月恒例、日経MJ紙の年間ヒット商品が先日発表されました。例によって感想などを。
横綱(東)インバウンド消費
これが東の横綱になるほど、多くの外国人旅行者が日本を訪れてるのでしょうか?田舎にいると全然ピンときません。東京のホテルに泊まれば、外国人率の高さはかなりのものだと思います。円安さまさまですか。
駒ヶ根市では台湾からの観光客誘致に力を入れていますが、まだ大きな成果とまではいきません。写真は昨冬ホテル千畳敷で行われた、台湾カップルの二組の結婚式。
横綱(西)妖怪ウォッチ
不思議なものが流行る世の中です…不振を極めるマクドナルドの業績をそれでもちっと持ち上げたそうですから、相当な人気なのでしょう。現物見たことなし。ウチの子たちが昔やっていた遊戯王やポケモンカードみたいなものですか?
大関(東)アナと雪の女王
ヒット商品番付なら当然これが東の横綱だと思っていました。未見。多くの歌手がカヴァーしいろんな歌が受け入れられたのは面白いですね。
大関(西)ハリー・ポッターinUSJ
こっちは子供のお供で映画はみんな見ましたぞ。大阪はちょっと遠くて、USJにはまだ行ったことがありません。きっと楽しいだろうとは思います。ここ数年社員旅行もやっていないし、いいかも。
張出大関(東)錦織圭
掛け値なしに凄い。たった一人で数時間、戦い抜く厳しさは想像を超えるものだと思います。ぜひ世界の頂点に立ってほしい。でかいコンテンツをモノにしたwowowの先見の明には感服しますが、それでも決勝戦、見たかったですな。
張出大関(西)羽生結弦
こちらは若くしてすでに頂点に立ちました。じつは私、去年ナマで見ています。男の色気みたいなのは高橋大輔にまだまだ及ばないと思いましたが、技の安定感はすばらしく、大いに華もあります。中国大会で怪我を押してリンクに立ったのは、賛否両論ありますが、やめるべきだったかと思います。グランプリファイナルも、大丈夫なのでしょうか?