「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> あつあつのかつ丼

あつあつのかつ丼食べもの

20141030



先日、ロータリークラブの地区大会(長野県大会)を駒ヶ根ロータリーの主管で開催しました。私も幹事役の一人として、県下各地から大勢のお客様を週末お迎えしました。グランドフェア終了直後だった私は、まるで週に2回も展示会をやったような慌ただしさでした。


お客様に会場で昼食を出しますが、せっかく駒ヶ根にいらっしゃるのですから、名物ソースかつ丼を召し上がってもらいたいですよね。しかし1000個近いかつ丼をお弁当で出したら、朝からトンカツを揚げれば食べる頃にはすっかり冷めてしまいます。


普通のお弁当だったら、冷めてもそれなりにおいしく食べられるオカズはいくらでもありますが、冷めたトンカツはおいしいはずの脂が固まってしまい、ちょいといただけません。でもソースかつ丼はぜひ出したい。どうしようか。


そこで思いついたのが、ある種の駅弁に使われる発熱容器。紐を引っ張ると容器に内蔵された消石灰と水が反応して発熱し、数分後にはあつあつのお弁当が食べられるというやつです。


容器はこの日のために特注し(写真、見てください)事前に試食会を開いて食べてみました。紐を引くとすぐに湯気が立ち上り、揚げたてではないにせよ、熱いかつ丼を楽しむことができました。


当日は駒ヶ根ソースかつ丼会の加盟店、十数軒にお願いして千個くらいのかつ丼を振舞いました。皆さん喜んで召し上がっていただいたようです。


ところで二週間ほど前の「秘密のケンミンショー」で福井、群馬、長野のソースかつ丼食べ比べをやっていました。VTRには当社のお得意様が何軒も登場し、どう見ても長野(駒ヶ根)の肉の分厚さ、ボリューム、迫力の圧勝だったと思うのですが…ソースかつ丼にはキャベツがなくちゃ。最後まで駒ヶ根を応援してくれた勝俣州和氏、ありがとう!

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.