「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> 石だたみ (那覇・首里)

石だたみ (那覇・首里)お店紹介

20130305



沖縄は今回が初訪問でした。以前からさとなお氏の本を読んだりして、どのような珍しい美味があるかと楽しみにしていました。


連れて行ってもらった店は、那覇は首里城近くの「石だたみ」というお店です。その名の通り石畳の急坂を上ったところにある、気取らない家庭料理の店で、じいちゃん婆ちゃんが二人で切り盛りしているようです。店名の看板も出ていない、本当に隠れ家みたいなところです。


まず小鉢で次から次へと出てくるお惣菜。写真左下がそれですが、やさしく滋味あふれたものばかり。特に白い切り干し大根(左下、食べかけですみません)、青いパパイヤの炒め煮(右下)、苦菜の白和え(右上)など野菜料理のおいしいこと!島らっきょう(左中)もおいしい。


お酒は、甕入りの泡盛7種類が飲み放題。自分で勝手に注いでいただきます。写真右は、泡盛を説明してくれるお婆ちゃん。一通り全部味を見てみましたが、私は地元首里産の「瑞泉」水割りに落ち着きました。


この日私たち以外に客はいませんでしたが、お孫さんたちの一家が途中でやってきて食事がてら団欒しておりました。途中で小学生の女の子が三線(サンシン、蛇皮線)のお稽古を始めたり、もう雰囲気抜群ですな。


小鉢である程度お腹が納まってきたあと、一品料理がどんどん大皿で登場します。そーめんちゃんぷる、らふてー(豚角煮)、いらぶちゃー&鮪の刺身と海ぶどう、ゴーヤちゃんぷる、グルクンの唐揚げ(写真左上)、足てぃびち。


グルクンは沖縄特産の魚です。図鑑によれば泳いでいる時は目の覚めるようなブルー、死ぬと真っ赤になるそうです。唐揚げにして骨までおいしく食べられます。いらぶちゃーはアオブダイ、皮が真っ青の白身の魚。ちゃんぷる2種はどちらも過不足無くピタリとはまったお味。さすが地元、ということですか。


もう完全に満腹、足てぃびち(豚足の煮物)は全部食べきれず不本意ながら残してしまいました。これだけ食べて泡盛を飲み放題で、一人3,500円ですってよ!(他に生ビール500円)何という安さ!これはいい店です、ぜひ再訪したい。今度いつ来られるかわかりませんが…


ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.