「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> コーンポタージュ味の…

コーンポタージュ味の…食べもの

20120911



こんなものが売れて売れて、新発売、即売り切れ、生産が間に合わず販売一時休止だというのですから、面白いものですね。


赤城乳業の人気アイスキャンデー「ガリガリ君」の「コーンポタージュ味」、なさそうでなかった珍フレーバー、いったいどんな味でしょう?。


幸いに田舎のことで、近所のお店にまだたくさん店頭在庫がありました。ただちに家族4人の分をゲット。


早速食べてみますと、うん、まぎれもなくコーンポタージュの味そのものです。コクさえも感じられます。甘さもしっかりありますが、私には菓子としてだったら全然違和感なく、ぴったりのように思えます。ポツポツと入っている乾いたようなコーンの粒は、何だか歯に挟まりそうで気になります。これはアクセントなのでしょうが、なくてもいいかな(実際には何か工夫があるのでしょう、そうは挟まりません)。じゅうぶんおいしいと思いましたぞ。


妻はちょっと甘すぎると首を傾げました。次男は私が知らないうちに食べ、もう要らないと言いました。長男は、買ってもう何日もたちますが、勧めてもいまだに食べようとしません。この商品を評価するのは、我が家で私だけ?


こんなものが商品化されたってことが愉快です。思い付いた人は、これまで業界にはたぶん何人もいたでしょう。しかしこの珍アイデアを本気になって考え抜き、試作を繰り返し、社内を説得し、発売にまでこぎつけた人の熱意が、この冷たいアイスの中に満ち満ちているような気がしてならないのです。


それに、これがハーゲンダッツでなくて、ガリガリ君だというミスマッチが楽しいではありませんか。大いに評価したいです。


しかし我が家の評価を見るに、一時の話題でバカ売れしたものの、半年後にはあえなく消滅…なんてことも?アイスの王道をゆくフレーバーでないことは確かです。今のところ市場に少なからぬインパクトを与えているこの商品、はたして今後の動向は、お試し消費で終わってしまうのか、一定のリピーターがついて定着するのか。いささか気になっています。


ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.