凛々子食べもの
20120805
暑い!ちょっと夕立でもあればいいのに。
駒ヶ根の町中ではもう半月以上、全く雨が降っていません。それでも朝は涼しくて気持ちが良いのですがね、日中がもう暑くて。参ってしまいます。
この春、カゴメさんから何本かいただいた凛々子(りりこ)というトマトの苗を、妻が我が家の屋上で育てています。少し前から次々と実が色づいてきて、拙宅の食卓にのぼっています。
ピンポン球よりちょっと大きいくらい。本来はジュース用の品種だそうで、加熱調理に向いているようです。よくあるミニトマトに比べると少し皮が固いですが、味はいいです。
たくさんあるので、思いついてサンドライドトマトにしてみました。半分に切って天日干しするだけです。これは正解で、味がぐっと濃くなりました。オリーブオイルをかけて塩を振って食べます。おお、イタリアン。
さらに思いついて、同じように干したズッキーニ、椎茸とオイル漬けにしてみます。少しのニンニクとローズマリー(これも自家産)も一緒に。レシピを検索すると、3日くらいで食べごろといいますから、明後日にはいただけますね。ああ、早くこれでワイン飲みたいな!