新年度しごと
20120402
4月の新学期を迎え、世間に新入生や新入社員が満ち溢れる時期となりました。。
当社も今年は新入社員こそ入ってきませんが、3月決算ですので昨日から新しい年度になっています。
振り返ってみると昨年度は、東日本大震災の余波が直撃する中で始まり、本来なら大事な稼ぎ時であるお花見商戦が非常に厳しい状況で推移する、大変なスタートとなりました。あれから一年が経ったのかと思いますと、どうでしょうか、とても長い一年間であったような気がしています。
今年の春はいつまでも寒い日が続き、我が家でもなかなかストーブから離れられません。桜の訪れもやや遅いようですね。基準木となっている靖国神社のソメイヨシノは31日に平年より5日遅れで花開き、東京でも開花宣言となりました。
TVニュースでやっていましたが、気象庁職員の係の人は開花が近づくと毎日二度、この木を観察に来るのだそうですね。開花を確認するとすかさず庁舎へ電話連絡し「ただいま開花です!開花宣言を出して下さい!」と報告するのだそうです。
桜の時期に靖国神社へ行ったことはありませんが、さぞ見事なものでしょう。ご存知、日本を代表する桜の名所である、我らが高遠城址公園の開花は11日頃といわれており、見ごろは14日15日の週末から1週間ほど…でしょうか?多くの花見のお客様を心からお待ちしています!
この春は桜と一緒に、ぜひともいいスタートを切っていきたいものです。
本年度もよろしくお願い申し上げます。