「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

glee読んだり見たり

20110613



学園青春ドラマから遠ざかって久しいのですが、現在NHK(BSプレミアム)で放送中のgleeには、いい年をしたオジサンがはまっています。。


全米で大ヒットしたハイスクールドラマで、既に日本のCSでも一度放送されて人気を集めたようです。既に2ndシーズンも別の局でやっているらしいですが、私がいま見ているのは1stのほうです。


glee(合唱部)は学校中からダサいとさげすまれるどん底のサークルで廃部寸前。そのメンバーだというだけで皆から仲間はずれにされたり、カップ入りのジュースを顔にぶっかけられたりするのですから、たまりません。学生時代には花形だったglee顧問のウィル先生は、当時地区優勝歴を持つ実力者。彼は何とかgleeを復活させようとメンバーを集め、奮闘するが…


いわゆる「グリークラブ」的な堂々たる合唱団ではなく、ポピュラー曲を歌って踊る「コーラスグループ」をイメージしてもらえばいいと思います。


何といっても最も魅力的なのは、歌です。毎回毎回素敵なナンバーが満載。この分野にまるで疎い私でさえも、イイと思いますよ。ポップスもラップもオールデイズもミュージカルナンバーも、何でもござれ。そして登場人物が皆、歌のうまいこと!あの国のこと、もちろん役者が自分で歌ってるんでしょうなあ。


次には、多くの登場人物の個性がきちっと出来ている。誰もが輝き、一方で誰もが危うい。微妙なバランスを大変うまく作りあげていると思います。ゲイ、黒人、ユダヤ人、障害者といったマイノリティをこれでもかとばかり主役級にちりばめ、それぞれに説得力のある役割を持たせています。


そして、めまぐるしく動くストーリーのスピーディーな展開がすごい。よく考えると実際の日時はそう経っているわけではないのですが、これだけぎっしりとエピソードを詰め込んでもちゃんと話が進行していきますから、目が離せないのです。高校生にあるまじきwブラックな話題や下ネタもどんどん出てきます。


私は(ゲイの)カート君のファンです。女性の登場人物には今のところ、やな女が多いですね。主役のレイチェルもホントに自分勝手だし、夫がgleeにのめりこむのを快く思わないウィルの妻とか、妊娠騒ぎ(実は他の男との子)でBFを振り回す美人チアリーダーのクインとか。 


でも、gleeを目の敵にして絶えず妨害をする宿敵、チアリーダー部顧問のスー先生(写真右端)でさえも、最近では思わぬ一面を見せたりして…いまにこの人も歌いだすのではないかと、楽しみにしています。


1stシーズンは現在半分くらい終わったわけですが、今からでも間に合うと思いますよ。


ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.