高校生に日々雑記
20110407
昨日は、長男の高校入学式に行ってきました。。
私の卒業した、同じ高校に入学することになりました。何となく嬉しいですね。親子で同じ校歌や応援歌を歌える(ようになる)というのは、いいものだと思います。
母校の校舎には、昨年の30周年同窓会やら何やらで、何度も来ていますので、特別懐かしいってことはありません。体育館なんて、私たちの頃と全然変わりなくボロボロで…体育の授業にはいいでしょうが、式典を行うには、ちょっと気が引けるような感じも無きにしもあらず。
長男も、今まで狭いコミュニティの中で守られながら穏やかな日々を過ごしてきたと思いますが、高校生ともなれば他所の中学校から来た皆様に揉まれ、いろいろとショックやギャップを感じる場面もこれから出てくるでしょう。大いに結構、どんどん刺激を受けてもらいたいです。
昔なら十五で元服していたのですから、親があれこれと構ってやるのも、そろそろこの辺で打ち止めですね。どうやって過ごしても同じ3年間です。今しかできないことだらけのはず、いい3年間だったと後になって思えるようにして欲しいものですな。
写真がボケているのは、別に肖像権に配慮したのではなく、単に暗くてうまく撮れなかっただけです。何でこんな真っ暗な中でやったのかな?