「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

ふりかけ食べもの

20110406



これさえあれば、何杯でもご飯が食べられる…日本人ならみんな、ふりかけが大好き!今ではそんなにゴハン食いではない私ですが、ふりかけご飯はおいしいですよね。。


うんと小さい頃に好きだったのは「磯のふきよせ」というやつでした。黄色い袋に入っていまして、中身がどうだったのか今では殆ど思い出せないのですが、とにかく大好きでした。今はもう、売ってないですね。


小学校高学年になって、好みは「お茶漬け海苔」へと変わりました。これを初めて食べたときは、細長いあられの存在がショックでした。お茶漬けとしてではなく、お湯などかけずにふりかけとして食べるのです。東海道五十三次が、半分くらい集まったでしょうか。(何故か同じ絵柄ばかり出てくるので、とっても不満でした)


今でも大好きです。もっとも、ご飯にかけるより、もっぱらマーガリンを塗ったトーストに振って食べる方が多いですね。


ちょっと前ですが「世界のふりかけ」なる品をネットで見つけ、出張の折に買ってみました。佃煮の老舗「新橋玉木屋」から出ているものですが、種類がすごいです。マハラジャ、イタリアントマト、麻婆豆腐、グリーンカレー、などなど。へえ、これが、ふりかけですか?


食べてみると、ぼろぼろした食感。うーん、ちょっとアイデア倒れのものもあるかな?カレー系は結構辛い。イタリアントマトが割とおいしかったです。変った珍しいものだし、ちょっとした手土産なんかにいいかな?


先日、被災地への援助物資募集の知らせが来ました。希望アイテムの中に、ふりかけがありました。目先を変えて、避難所での食事を少しでもおいしく食べられるようにしたい、ということでしょう。ちょうど在庫していた業務用の商品があったので、気持ちばかりですが出させていただきました。


日本人だもの、白いご飯にふりかけで、少しでも元気のお手伝いができたのなら、良かったですが。


今日でこのブログは、開設1周年を迎えました。お読みいただいて、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。



ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.