今年の松茸は豊作?食べもの
20241015
この時期の皆さんの関心事といえば、選挙はまあ置いておいて、松茸の作柄という人が多いでしょう。去年はもう、どうしようもなかったですねえ。私の友人など、15万エンで山の権利を買ったのに「3本」しか採れなかった、と嘆いていました。
松茸の豊作不作は一年おき、今年は当たり年だといわれましたが(私もそう期待していた)去年以上の猛暑に見舞われて、不安視する見方が一気に多くなりました。8月に季節はずれの、いわゆる「土用松茸」が出たもののその後も猛烈な残暑が続いて、こりゃ駄目だと思っていました。
ところがお彼岸過ぎに急に気温が下がり、適度な雨も降りました。寝ていたキノコも目を覚ましたのでしょう、今になってどんどん出てきましたよ。時期的には例年より遅いですが、豊作だということです。おお、幸いなるかな。
というわけで、我が家でも1本仕入れました。どう食べましょう。
スライスしてアルミホイルに包み、少々の塩。グリルで15分ほど蒸し焼きに。
香りがいいですねえ。焼き加減も、塩加減もちょうどよい。柑橘なんてなくたっていいや。遅くにやってきた秋を、ようやく楽しめた感じです。