「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

柑橘あつまれ~食べもの

20240215



買ったり頂戴したりしたフルーツがたまたま一堂に揃ったので、集合記念写真を。モノトーンの季節ですが、室内が明るくなったみたいです。こうするとTVでよく見る、高級ホテルでお部屋に用意されている盛り篭みたいでしょ。そんなとこ、あまり泊ったことはないが。


奥の大きいのは土佐文旦。見た目も大きさもグレープフルーツとたいへんよく似ています。皮は砂糖漬けにしています。右は愛媛のいよかん。これは甘みもたっぷり、このままいただきます。


手前は地元中川村で最近作られているというマイヤーレモン。イタリアで飲まれるリキュール「リモンチェッロ」を作ってみる予定です。うまくできたら本欄で紹介します。温暖化で長野県内でも柑橘類ができる地域が増えているのでしょうか。


左は金柑です。「きんかんたまたま」って聞いたことありますか?宮崎県認証のブランドで、温室で完熟に育てられたエリート級の金柑とのこと。甘露煮などの加工用に比べて大きく甘く、そのまま皮ごと生食できると話題になっていますね。おいしいです。それにしても、珍なる名称ではある。


たくさんありますので、せっせとビタミンCの補給に努めましょう。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.