「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

新年早々から…日々雑記

20240104





あけましておめでとうございます。。


と申し上げるのが気が引けるくらい、大きな災害と事故が立て続けに起こってしまいました。


能登の地震では、最大震度7という揺れに加えて津波と火災にも見舞われ、大変な状態になっています。従弟一家が輪島に住んでいて、みな無事で避難していると連絡がありました。とりあえずはひと安心ですが、住居の被害も心配ですし、ライフラインも途切れてさぞ不自由なことだろうと案じています。


お隣の珠洲市では市長が「壊滅的な状況」だというほどで、被害の実態もまだ把握できていないようです。救助要請にも手が回らず、おそらく今でも瓦礫の下敷きになっている人が大勢いると想像します。犠牲者はまだ増えるかもしれません。


地震直後、緊急地震速報のあと、NHKでは女性アナがこれまで聞いたことのないような切迫した凄みのある声で津波からの避難を呼びかけました。驚きましたが、局内で事前に勉強会をし決めていた方針通りの放送だったそうです。このおかげで重い腰を上げたお年寄りもいたことでしょう。


2日には羽田空港で着陸してきた旅客機と地上にいた海上保安庁の飛行機が衝突炎上するという大事故が起きました。海保の乗員が5人亡くなるという痛ましい事故、しかも彼らは震災救助のため石川に向かうところだったというからなおさらです。


一方で日航機の方は、飛行機が全焼したにもかかわらず全員が避難できました。緊急時に的確な対処をした乗務員の方々は誇りに思っていいと思います。情報が出るまでは大惨事と思い、身の毛がよだちました。ひょっとしたら震災より多くの犠牲者が出ていたかもしれませんもの。


令和6年、大変なスタートになってしまいました。どうか立ち直り、安寧な年になってほしいものです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.