青山祐子さん日々雑記
20110118
NHK夜9時の顔、青山祐子アナが3月結婚へ。。
いや私、女子アナの方々なんてほとんど顔と名前も分らないのですが、9時のニュースは家にいればだいたい見ますし、この人はもっとずっと前から、まあ、ファンだったわけです。
県内の方はご存知ですが、彼女はNHK長野放送局が最初の勤務地です。ですから95年、初めてテレビに登場してニュースを読んだ場面も、たぶん見ています。これはまた垢抜けない子が出てきたなあ~、と、その時は思いました。
見るからに硬い表情で、毎回緊張をみなぎらせている様子が、ちょっとかわいそうだった。でも、たまに地域情報の番組などで見せる笑顔はとても愛くるしく、ああ、これがこの人の素顔なんだと思いましたね。
スポーツウーマンとして知られる彼女です。長野五輪のときは、聖火リレーの「開会式会場に入る直前の、最後のランナー」として走っています。東京に異動してスポーツコーナーを担当し、所を得たというのか、全国的に有名になりました。海外のアスリートにも流暢な英語で堂々とインタビューしたり。
9時のメインキャスターになった時は、ちょっと見ていて不安感がなくもなかったのですが、もうすっかり落ち着いてニュースをさばいています。
昨日はスポーツ紙で結婚報道が流れ、9時のニュースにどんな顔をして出てくるかと楽しみにして観ました。隣の大越キャスターが冒頭からジャブを打ち、ちょうど婚活を扱った特集が組まれていたため、しきりに突っ込みを入れていましたが、ニコニコ照れながら上手に受け流し、とてもほんわかとした温かい雰囲気の一時間でした。大越氏もナイス!
事情を知らずにニュースを見た人は、何のことだかわからなかったでしょうけれど。(番組内でお披露目的なことがあったわけではありません。さすがNHK)
結婚しても仕事は続けるらしいです。長野にいる間に、一度本物と会ってみたかったな。