「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> Best Dishes of the World in 2022

Best Dishes of the World in 2022食べもの

20221229

これはワールド版「今年の一皿」、twitterで見つけました。TasteAtlasなるホームページ。選定者がどんな人たちなのか、そもそもどこの国のサイトなのかよくわからないのですが(ヨーロッパのどこかだとは思われる)サイトの自己紹介にはこんなふうに書かれています。


―TasteAtlas は味の百科事典であり、伝統的な料理、地元の食材、本格的なレストランの世界地図です。私たちは 10,000 を超える食品と飲料をカタログ化しており、数十万の食品と飲料がまだ調査およびマッピングされていません。 世界中のあらゆる都市、地域、村の忘れられた味と香りだけでなく、人気のあるもの。旅行して、探検して、食べて、飲んで。 地元の食べ物を見つけて感謝し、それを作っている人々を尊重してください。


コロナで海外旅行ができず寂しい人のために出版され話題になった「地球の歩き方 世界のグルメ図鑑」みたいな素敵なホームページではあります。いろいろなコンテンツの中で、Best Dishes 100はたいへんツッコめて面白い。画像は上位の50品までですが、リンク先サイトで100位まで見ることができます。


何と第一位は、我らが「Karé」。おお素晴らしい、今や日本料理となったカレーは世界に冠たる存在に! …ん?43位には「Karé raisu」がありますぞ。どう違うんだ。写真では「箸」で食べるようになっていますが、箸でカレーライスは喰わんだろ。


このランキングは地域が不思議なほど偏っており、100位までのうちイタリアが15、日本12、トルコ11、ギリシャ9、中国8と特定の国に集中しています。日本では豚骨ラーメン、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンがそれぞれ別の料理として、またイタリアでも何種類かのピッツァが掲載数を稼いでいます。


フランスからは僅か1品(ステーク・オ・ポワーブル)。それだけですか?ブイヤベースは?カスレは?ガレットは?シュークルートは?オニオングラタンは?ムール貝は? ドイツ圏、北欧、アフリカ、オセアニアはゼロ。アメリカからはスシの「裏巻き」のみがランクイン。ハンバーガーはベスト100に入らないのか?


などとマジに突っ込んでも仕方ない、年末のお笑いネタとしてお楽しみください。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.