「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> 120歳になりました

120歳になりましたしごと

20210810

8月8日。当社の創業記念日です。1901年(明治34年)8月8日に創業者春日喜一が看板を掲げて、満120年を迎えました。


創業者は克明な日記をつけていて、創業独立に当たって感謝の宴を設けたこと、その出席者と頂戴したお祝い、宴の献立、営業開始のため購入した物品の数々を記録しています。またコピーのない当時ですから、役場などに提出した各種の書類の写し(もちろん手書き)も書き記されています。


それによれば正式には8月8日に実家から独立し、15日に「物品販売業」(但砂糖石油紙類)として、松本税務管理局長飯塚忠成殿宛てに営業開始届を提出しました。当社では8日を創業の日と定めています。


個人での商売でしたからいわゆる「屋号」などの記載はありません。伊勢屋商店と称していたものと思われます。伊勢屋喜一、略して伊勢喜と呼ぶようになったのが初めからなのか、しばらくしてからなのか、解読するにも骨が折れるのでわかりません。


先代社長が元気だったら、この日記をワープロソフトで書き写してくれたでしょうにねえ。最近はAIでくずし字を判読できるようになったらしいので、きちんとまとめたら明治大正から昭和初期までの商売屋がどんな日々を送っていたか、貴重な記録となるでしょう。


本来ならば創業120周年祝いを多くの人とともに行うところですが、コロナのためそれはかなわず、残念なことです。


120年の間、数えきれないほど多くの人が当社に従事し、その十数倍のお取引先の方々にお世話になってきました。たくさんのご縁をいただいたおかげで仕事を続けてこられたことに心から感謝いたします。今はコロナのため会社は大変苦しい時期でありますが、必ずここを乗り越えて、さらなる伊勢喜の歴史を作っていきます。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.