赤プリ3月閉館へ日々雑記
20100429
昨夜のニュースで見ました。少々驚き。
新館がオープンしたころ、私は学生時代。あの巨大なガラスの屏風というか、無機質なデザインは前からどうも馴染めないものがありました。このホテルでクリスマスイブを過ごす男女は、様々なメディアでいやというほど取り上げられていました。まさにバブルの象徴的なホテルでしたなあ…
以前を思うと最近は妙に料金が安くて、ネット予約して泊まってみたことがあります。昔は雲の上のホテルだっただけに、気持ちは良かったですね。眺めも。
競合ホテルが増え、客が減り、料金を下げ、収益悪化というお決まりコースを歩んだということでしょうか。ニュースでは建物の老朽化を言っていましたが、まあいくらかは感じないこともなかったですが。でも近所にはもっと昔から続く老舗高級ホテルもありますよ?
懐かしさや感慨は特に覚えませんが、ある短かった狂乱時代の終わりの一つではありますよね。今後再開発するという「複合施設」って、ヒルズやミッドタウンみたいなものでしょう。果たしてうまくいくのでしょうか。