「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> 2019年ヒット商品番付(2)

2019年ヒット商品番付(2)日々雑記

20191211

続きです。前頭以下は食品ネタ中心に。


前頭 バスチー
ローソンで発売され大ヒットしたバスク風チーズケーキ。私も評判を聞き食べてみましたが、かなりおいしいと思いました。スペイン北部のバスク地方は美食の宝庫だといわれますが、本当にバスクにこのような「チーズケーキ」があるのでしょうか。相当アレンジされてるのでは。追随した他社はちょっとカッコ悪い。

前頭 ハンディファン
携帯用手持ち扇風機。私の子供の頃から、似たようなものがありましたよ。スポーツ観戦なんかにいいですかね。ボウリングPリーグで、櫻井眞利子選手がよく使っています。Pリーグは録画して欠かさず観ていて、そのうち本欄でも書くつもりです。

前頭 お皿いらず冷食
家庭用冷食は日頃あまり見ることがなく、この品も知りませんでした。マルハニチロの“Wildish”(ワイルディッシュ)という商品で、樹脂のお皿がついているものを想像しましたが、レンジで加温してからポテチの袋を開けるように袋を切って、そのままお皿代りにするのだそうな。われわれはどこまでズクなしになるのかな。

前頭 カニカマ
こんなものがヒットしていたとは!?「高たんぱく低カロリーとして体を鍛えている人やシニアが注目」ですって。ウチでもサラダの増量によく登場します。

前頭 脱プラスチック
グローバルに見れば方向は正しいことでしょう。でも対策がレジ袋の廃止や、ストローを紙製にすることで本当にいいのでしょうか。大いに疑問を感じています。

前頭 原価酒場
お酒を仕入原価で販売する居酒屋が広がっているのだとか。「酒類で利益を稼ぐのが居酒屋の常識だが、逆転の発想で新しいファンをつかむ」そうです。初めて聞いたので認識が誤っているかもしれませんが、持続可能なシステムなのでしょうか。酒が利益ゼロならその分を別のところで取り返さなければなりません。そんなに安く売ったら、いいお酒が可哀想です。

前頭 トーストスチーマー
素焼きの陶器を水に浸してパンと一緒にトーストすると、水分が蒸気になって外サク内ふわの美味なトーストになるそうです。理解できます。実は我が家で今年はトースト再発見の年になりました。詳しくは後ほど。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.