台中花博訪問 (2)しごと
20181110
1 翌3日は、まず花博における「台中宣言」の披露。参加した各国地域の代表が壇上に登るなか、林・台中市長が宣言文を読み上げました。中央の二人のすぐ左に阿部知事、右上に杉本市長が顔の上半分だけ写っていますが、写真が小さくてわからないかな。内容は、リンク先でご確認ください。
2 続いて、昨夜と同じ会場で昼食会。昨夜もこの日も一品一品テーブルサーブされましたが、本当にスローペースで、昼間からこんなにゆっくり飯食ってたら半日終わっちゃうよ、という感じ。食事の内容は別記事で。
3 お約束の証拠写真。
それからバスに乗り込み、この日が初日となる花博会場に向かいます。台中中心部から30分くらい。会場は3ブロックにわかれています。
4 会場の様子。奥に見える茶色のパビリオンが、メインの展示場です。昨日までの雨や曇天が嘘のような良い天気で、暑いです。
5、6 メインパビリオンの内部。こんな感じです。それほど広い印象ではありません。
関連リンク: 2018台中世界花卉博覽會 台中宣言