「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> カメラを止めるな!

カメラを止めるな!読んだり見たり

20180827



登場するのは無名俳優ばかり、超低予算で作られ、わずか2館で公開された映画。それが面白くて最高だと大評判となり、いま全国に拡大中の「カメラを止めるな!」がようやく長野県にやってきました。さっそく松本まで観に行ってきましたよ。


この映画、紹介するのが難しいです。どうしてもネタバレになってしまう。私自身、事前情報を極力シャットアウトして初見に臨みましたが、正解であったと思います。ですからこの記事では、内容にできるだけ触れることなく感想や印象を書こうと思います。


つまりオススメしたいのですが、少しは中身も書かなくては記事にならないな。これから観ようと思う方にもなるべく差障らないように気をつけますが、どうかご注意を。


この映画はですね…「ゾンビの映画を作る」ことを題材にした映画です(これくらいは言ってもいいでしょ)。


私ゃゾンビなんて気色の悪いものを好んで観る趣味は持ち合わせません。血を見るのも嫌いです。でも、作品中にグロテスクなゾンビも流血も山ほど出てきますが、全編を観た後に残るのは映画への愛をたっぷり味わった爽快な気分です。


映画好きな方は、独特のカメラワーク、いわゆる「長回し」にすぐ気が付くでしょう。この映画は冒頭から実に37分間、カメラを止めることなくノーカットで撮影されています。やり直しのきかない撮影で、非常に綿密な段取りと事前の入念なリハーサルが求められます。


でもこれほど長時間の一発撮りとなれば、途中で少々の失敗やトラブルがあっても無理からぬこと。じじつこの映画でも、変な台詞やタイミングのずれみたいなものがチラホラあり、まあ低予算のインディーズ映画だからかな、と思ったり。


…あー駄目だ駄目だ、これ以上書けない。やっぱり観ていただくしかありません。館内は笑いで包まれており、最後にはきっと多くの観客があったかい気持ちに満たされて外に出ただろうと思います。アイデアの勝利(盗作騒ぎはありますけど)。二度見たなら、さらに面白いことでしょう。


こんな記事ですみません。でも、おすすめです。 ポン!

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.