山開きしごと
20180426
ゴールデンウィークを目前にして、千畳敷の駒ヶ岳神社で中央アルプスの開山式が行われ、商工会議所の立場で出席してきました。もちろん商売の上でも大いに関係ありますよ。
昨日の豪雨から一転、今朝は素晴らしい好天に恵まれました。山上の気温は7℃くらいで、寒いのではと案じてはいたものの全く無問題でした。
開山式は駒ヶ根市観光協会の主催で行われていて、協会の会員は誰でも参加することができます。
神事、それから恒例のアトラクションとしてアルプホルンの演奏が行われ、そのあと山を下りて直会となりました。
山シーズン到来という季節ネタですからメディアも各社取材にみえていて、午後会社に戻りますと何人もの人から「社長、テレビに映ってましたよ」と言われました。日本テレビの昼番組「ヒルナンデス」では全国放送されたらしく、茨城にいる人からもテレビを観たとの知らせがあり、ちょっと驚きました。
変な顔してないだろうな、夜のニュースをチェックしましたら、NHKとテレビ信州(日テレ系)でやってました。アルプホルンの登場するとき一機のヘリがずっと上空を飛んでいて、ちょっと音が大きかったので演奏開始をしばらく待ったのですが、日テレのヘリだったのですな。
今シーズンも多くの観光客に山を楽しんでいただき、関係業者の私たちも大いに稼がせていただくことを期待しましょう。