「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

ズッキーニ食べもの

20100728



信州は夏野菜の天国です!直売所もここ数年でずいぶん増えましたし、今では多くのスーパーの店内にも地元産品の直売コーナーができました。。


写真の大きな野菜は「へちま」みたいに見えますが、ズッキーニです。もちろん地元産。もっと大きいのも出ることがあります。地元産が店頭に出るようになって、どうでしょう7~8年くらいになるでしょうか?


この値段、いくらしたと思います?定価「80円」だったところ、夕方の値下げシールが貼られて1本50円。大きすぎて流通には乗らないのでしょうね。でも、でかいから大味ってこともないですよ。とってもジューシーでおいしいです。緑のほか、まっ黄色のものもあります。


皆さんどのようにして食べていらっしゃるのでしょうか。私の周囲では「どうやって食べるの?」という声も聞きます。拙宅では、

1)スライスして生のまま、オリーブオイルと塩で(オイルはもちろんアルヴェキーナ)

2)大きめに切ったズッキーニをフライパンで焼いて、オリーブオイルで。焼くしばらく前に塩をして、水分を出すのがコツらしい。味が凝縮されるようです。ミントの葉をあしらうのが効果的

3)トマトやら玉ねぎやら他の野菜と一緒に、ラタトゥイユに

といったところかな。1と2はdancyuに載っていました。こうしてみるとやっぱりオリーブオイルと相性がいいですね。茄子の仲間だといいますから、天ぷらもいいね。


何といっても今の時期安いです!こんなものをズドーンと出せば、都会の方はびっくりするのでは?

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.