「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

ツーリング日々雑記

20100719



連休、おかげさまで好天に恵まれています。駒ヶ根市内も観光客の入りこみがいいようです。街中にも、リュックを背負った人たちを大勢見かけます。


昨日の昼間、中央道上り線七久保でバイクの死亡事故があり、3時間ほど松川~駒ヶ根間が通行止め。当社の面しているアクセス道路は駒ヶ根インターに向かって大渋滞でした。
亡くなった方は11名のグループで名古屋から駒ヶ根に向かってツーリング中の事故、まだ20歳だそうですが、まったくお気の毒でした。現場から駒ヶ根まで、あと10分もかからないところです。


私はバイクを運転したことがなく、これまでバイクの楽しさとは無縁で来ました。何しろあのヘルメットが面倒で暑そうで…好きな人は、どんなところに魅力を感じているのか、興味があります。


伊那谷では連休など、高速でも下道でもツーリングのグループをしばしばお見かけします。素直に、かっこいいと思いますね。ドライブマナーもきちんとされていると思います。ただ自分がクルマで彼らの前後や隣を走るときは、なんとなく緊張してしまいますが。
必ずしも若い人ばかりでもないようですが、それもまたかっこいい。ツーリングで「うまいもの探訪」の旅なんて、なかなかいいですよね。(途中でビールが飲めないのは残念でしょうけれど)


学生の頃、ゼミの合宿が蓼科(だったかな?)でありました。後輩にバイク好きの女子がいたのですが、合宿初日は台風が接近しており、かなりの吹き降り。その中をたった1人で横浜からかっ飛ばしてきて、みんなおったまげたことがあります。


もちろん全身ずぶぬれで、文字通り水もしたたる美女状態。回りではさぞや大変だったろう、と同情しましたが、本人は別に大したことないです、みたいにしていました。大雨の中でも、バイクってそんなに楽しいのかな?


でも事故だけは、なし!お願いです!

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.