開花宣言日々雑記
20130401
今年の桜は早いと言われていましたが、今日高遠城址公園の桜が咲き、開花宣言がされました。昨年より15日早く、昭和58年に統計を取り始めて以来最も早い開花となりました。
3月に入ってから一雨ごとに暖かくなり、首都圏の桜も平年よりずっと早く咲いています。当然高遠も、ということですが、そうは言っても早い。エイプリルフールかと思ったくらいです。この分だと、今週末には見頃が来てしまうのでは。
観光的な視点で言うと、早すぎる開花はあまり嬉しいとは言えませんね。前から決まっている観光バスの日程はたぶん平年に合わせているでしょうし、花が散ってしまった後ではバスもキャンセル、誰も来てくれません。
高遠では言うまでもなく年間通じて最大のイベントですから、地元の皆さんもさぞやきもきしているでしょう。もちろん開花期間中の降雨や強風なんて、考えたくもない。実際には、無傷で晴天が続くほうが珍しいですが。3年前なんて書き入れ時の土曜日に「雪」が降りましたし。(このときは桜の枝が何本も折れ、公園が一時クローズという最悪の事態でした)
それでも物は考えようです。新年度の初日に開花宣言なんて、何だかいいことありそうじゃないですか。何とか花が長持ちして、大勢のお客さんが高遠に来てくれますよう!お万十も売れますように、ね。