「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

あれから100年日々雑記

20120414



今日からちょうど100年前、1912年4月14日に起こった大事件。「タイタニックの悲劇」です。


多くの方は、97年の映画でよくご存知ですよね。世界中で映画のさまざまな記録を塗り替える大ヒットとなり、わが国でも1680万人の動員を誇ります。二度三度と足を運ぶリピーターが大変多かったと言われています。


私もですね…呆れられるかもしれませんが、実は7回見ています、もちろん劇場で。言うまでもなくビデオも持ってますよ。家族からも馬鹿にされるほど「乗船」を繰り返し、ほとんど台詞も覚えているくらい。100年目を記念してか、いま3D版が公開されていますが、もちろん行きますとも。(本当はちょっと忙しくて、近々には行けそうもない)


どこがそんなに良かったのでしょうね。当時最先端のCG技術をフルに使った迫力満点の映像も、じっくり練られた伏線たっぷりの脚本も(役者の演技も、とは言わないでおきましょう)エンタテイメントとして極めて完成度が高い。痒いところに手が届くような至れり尽くせりの大サービス映画だったということでしょうか。これは、褒めているんですよ。


それに加えて言うならば、これが実話に基づいた話だという重みが、観客を圧倒したということもあるのではないかと思います。限りある救命ボートの席を女性や子供に譲って落命した富豪や、乗客を落ち着かせようと最期まで演奏し続けた楽士の話は、noblesse obligeであったり職人魂であったり、この時代の人々に「命より大切な誇り」があったことを今に伝えています。


ああやっぱり観たくなってきた。連休になったら、子供をつれて映画館に行ってみましょうか。


ところで、中国で公開されている3D版では、主役ケイト・ウィンスレットのヌードシーンがカットされているそうです。

------(movie walkerより)--------
「鮮明な3D効果を考慮し、観客が触れようと思わず手を伸ばすなどして、他の観客の鑑賞を妨げるのではないかと危惧しています。観客どうしのもめ事が発生するのを未然に防ぎ、公序良俗を守るためにヌードシーンを削除することに決めました」という中国政府の検閲機関のコメントを英紙デイリー・メイルが伝えている。

しかし、15年前のオリジナル版ではカットされなかったこのシーンの削除に関し、中国の映画ファンは不満を感じているようで、「自分は3Dの乳房を見るために15年間待ったのだ。3Dの氷山を見るためではない」などの怒りのコメントがネット上に噴出しているという。
-----------------------------

心中お察しします。15年も待ったのにねえ。


ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.