「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> 長野県洋菓子コンクール

長野県洋菓子コンクールしごと

20100602



昨日は仕事の合間をぬって松本カタクラモールへ。こんなイベントが行われていました。

今年で2回目というコンクール。マジパン仕立てのケーキ・工芸菓子・飴細工・チョコレートなど、いくつかの部門があり、デザイン、技術の高さ、仕上がりの美しさなどが評価されます。優秀作品は、全国大会である「ジャパンケーキショウ」へ推薦されます。昨年はテレビでも特集が組まれたので、ご覧になった方も多いでしょう。

残念ながら味は、対象になりませんし、もちろん試食もできません。もっとも出品された作品を見たら、こんな手のかかった綺麗なものを壊して食べるなんて、とても考えられないことです。

当社のお得意様からも、いくつも出品がありました。伊那のShimizuさんからは大勢のスタッフの方々から13品と大量出品。同じくフランセ板屋さん、ドルチェ・カリーナさん、飯田のポルカさんも、精魂込めて作った作品を出品されていました。それぞれ腕と工夫を凝らした見事なものでした。

皆さん本来の仕事の終わった後で、コツコツと時間をかけて製作されたものだろうと推察します。何十時間もかけたものですから、もし売るとしても、値段のつけようがないでしょう。商売に直接つながるものではないとしても、参加する若手の方にとって、締切のある中で技術や美的センスを身に付ける、またとない機会なんでしょうね。

今回参加されたお店は県下の洋菓子店の中の、ほんの一部です。もっともっと多くの参加で、年ごとに盛り上がってほしいイベントだと思います。

会場はショッピングセンターの一角で、買物の途中で立ち寄った親子連れの方などが観覧していました。せっかくだから、参加した各店の自慢の一品を同じ会場で即売したらどうでしょう。味見ができないお客さんの欲求不満を解決できるし、多大な持ち出しをされている(と思われる)参加店に、直接的に還元できるものがあれば、いいな。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.