模様換え (1)しごと
20110824
今日は久しぶりにスカッといい天気!暑さも少し戻ったようですが、空気はカラリとしていて凌ぎやすいです。
昨日今日の2日間で、冷凍庫の一部を模様換えしました。
年々扱い量の増えている冷凍食品ですが、それに伴って在庫スペースが限界に近づいてきている感がありました。特に入庫出庫が集中するお盆やGWなど連休前は、かなり厳しい状況でした。
商品が山積みになっていては、寒い庫内の作業も仕事がはかどらず、余計な時間がたくさんかかってしまいます。そう簡単に冷凍庫の新設って訳にもいきませんし…
今回、レールの上をスライドする「移動棚」を一部導入することにしました。横浜の「サンステーション」という業者さんです。何度も現場を見てもらいながら図面を引き、これならば収容能力と作業効率が相当アップを見込めるね、という所まで作り込んで工事当日を迎えました。
平日に通常業務をしながらの工事ですから結構大変。相手は冷凍食品ですから、そう長いこと外に出しておくわけにもいきませんし、冷凍庫内の設置作業も寒い中スピーディーに行なわなければいけません。
1日目はサブで使っている冷凍庫の工事で、棚の設置作業自体は慣れた業者さんのおかげでずいぶん早く完了しました。問題は、出した商品がちゃんとしっかり収まるか…?