いなりずし と わさび食べもの
20100409
皆さんの召し上がる「おいなりさん」には、わさびが入っていますか?
当地周辺ではあまり一般的ではないと思います。先日のファベックスで、わさびメーカーさんの新商品「いなりずし用のわさび」を試食してきました。
さりげないインパクトがあり、印象に残る味だったと思います。もうちょっと効かせてもいいかな?
ウチの子供達はお寿司はまだ「さび抜き」なのですが、この前読んだ新聞記事で、大人でも「さび抜き」を好む方が増えてきている、とありました。
これを味覚の未発達と言うのは乱暴で、あくまでも薬味は好みに応じて使うものなのだから、とやかく言うのはおかしい、という意見も。それはその通りだと思います。
私自身も、わさびの味に馴染んだのは結構大人になってからでした。(実はそもそも、お寿司が嫌いだった)でも今は、わさびの無いお寿司は考えにくいな!今度家でいなり寿司を食べるときは、わさびも使ってみよう。
関連リンク: カネク株式会社