入庫遅れしごと
20110315
地震の発生直後から、ある程度予想していたことですが、各仕入先から入ってくる商品に影響が出ています。お得意様にはご不便をおかけし、申し訳なく思っています。
ただ、食料品というライフラインの一部分を担っている業者としては、必要以上に動揺してはならないし、いたずらに皆様を不安がらせるような不確実な情報や噂は打ち消していく義務があるとも思います。
現在次々に入ってくる情報、内容はそれぞれです。
生産設備や原料調達ルートが大きなダメージを受け、長期的に回復できないところであれば、代替品を探すなど長期的な対処が必要になります。こうした品も現実に出ています。
設備のダメージはないが、配送ルートなどの影響で出荷できなくなっているところであれば、多くは1日~数日遅れの範囲内で商品は出てきます。
道路事情や燃料不足(被災地ではともかく、こんなこと、あっていいんでしょうか?国単位で見れば十分な備蓄もあります。不要不急の方はぜひ冷静な行動をお願いします)で遅れている商品が、実際には多いです。
でも…そうは言っても、無くても我慢のできる品とそうでない品というのは、現実にありますからね。苦しい思いをしています。