「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> 因縁の水路をふさぐ(1)

因縁の水路をふさぐ(1)日々雑記

20250316



「新着情報」にある通り、本社前を通る水路に蓋をする工事が今週から進められています。それに伴い道路も片側交互通行となっていて、ご迷惑をおかけしております。一か月ほどの工事のようです。来社される方、通行される方、どうかお気をつけ下さい。


この水路は季節を問わずそれなりの水量があり、流れもそこそこ急でした。35年前に当社が今の場所に移転してすぐ、私は足を踏み外してこの水路に落ちたことがあります。まったくカッコ悪い話ですが…


当時はこの道(中央道駒ヶ根インターへ向かう、通称「アクセス道路」)が開通してまもない頃。周りはすべて田んぼや畑で、店舗などまだ一軒もありません。従って夜は真っ暗です。


その日(12月下旬)仕事を終えて施錠し帰宅する段になり、会社入口の車止めチェーンを掛けようと端を持って後じさり。最後の一歩を踏むはずのところ、そこには地面はなく、そのまま仰向けに転落しました。


落ちた衝撃とか体を打ち付けて痛いとかよりも、とにかく水が冷たく、必死で這い上がった私。落ちたとき右手はチェーンを持ち、左手は紐のついた弁当箱を持ち、セカンドバッグを脇に抱えていました。水路から脱出し気が付くと弁当箱は持っていましたが、バッグがありません。


これはヤバい!水路に沿ってバッグを追いかけますが、流れは速いし周りは真っ暗だし、ところどころ暗渠になっているし、見つからない。どうしようもありません。翌朝に再捜索することにして全身びしょ濡れのまま車に乗り、帰宅して風呂に入ってひとまず落ち着きました。


ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.