迷日々雑記
20241214
今年の漢字が「金」ですって。2012、2016、2021、オリンピックの年はいつでも金です。バカバカしくて言及する気も起こらない。
何度も言っています。「新語流行語大賞」と「今年の漢字」は、選考方法を逆にするのがいいです。より多くの人が口にしたことばが流行語大賞にふさわしいはず、これは投票で決めれば実情を反映できるでしょう。ドラマの出演者も聞いたことがないという「ふてほど」なる妙な言葉が大賞にふさわしいと思う人、どれだけいますかね。
一方で今年の漢字は、世相を見事に言い表した単語を有識者に選んでもらえばいい。なかなか普通の人には思いつかないが、言われてみればなるほど納得、という漢字を見たいですねえ。
有識者ではありませんが、私が選ぶ今年の漢字は「迷」。各国で紛争や指導者の不安な交代、失脚が相次ぎ、これまでそれなりに維持されてきた世界の秩序が危ぶまれるほど、混迷の社会を迎えようとしています。解決の見通しも立たないウクライナ、ガザ。トランプ、フランス、シリア、韓国、etc. 資源エネルギーについても、ドイツなど主要国がふらふらと方針を変え迷走しています。
第三次世界大戦はもうすでに始まっている、という記事を最近読みました。そういう見方もできるのかなあ。これが現実になることなく、迷走する世界が、落ち着くところへ落ち着く年になってほしいと思います。