開山式2024しごと
20240419
恒例の中央アルプスの山開き。商工会議所の立場で毎年参加させていただいています。今日はまた好天に恵まれ、絶好の日和となりました。
山肌はまだ残雪に覆われ、雪に反射した日光でまぶしいこと。ロープウェイの終点、千畳敷の気温は6.5℃で、日差しは暖かかったものの風が吹くとちと寒い、というくらいでした。
開山式の神事、アルプホルンの演奏など、観光シーズンの良いスタートが切れたと思います。春の風物詩的なイベントなので県内のTV局、新聞、皆さん取材に来ていました。今夜のローカルニュースが楽しみ。
ところで伊那市の宮島酒店さん(信濃錦)では、1月に瓶詰めされた新酒を千畳敷の雪の中に埋めて保存し、春になったところで掘り出すということをここ何年か行っています。ちょうどこの日が掘り出す日でした。振動がなく程よい温度で保存熟成させたお酒は、ひと味違うといいます。
観光客に振る舞い酒もあるというのでとても期待したのですが、時間の都合でお酒が地上に出てくる前に山を下りなくてはならず、残念無念なり。
里に下りてきて直会となりました。先月は遭難事故が何度かあり、亡くなった人も出ています。この一年の登山客の無事を祈るとともに、多くの人が山の楽しさを満喫してお帰りいただくことを願います。そして、地元の経済がしっかり潤うことも!