世界夢ケーキ宣言!お店紹介
20110131
伊那谷でも有数の繁盛店で当社お得意様「菓匠shimizu」さんのシェフパティシエ、清水慎一さんが表題の本を出版されました。昨日はその記念講演会とパーティーに出かけてきました。
夢ケーキ。もう何年も続けていらっしゃるイベントです。子供たちに自分の夢を自由に描いてもらい、その絵を忠実にケーキにしてプレゼントしています。
昨年は900個近くのホールケーキを作られたそうです。1台1台全部違うケーキを手づくりするのですから、その労たるや…イベントの直前は店主もスタッフも、何日も徹夜状態だとお聞きします。かかる費用を考えても、とても宣伝目的でできるようなことではないと思います。
清水さんの思いの根底には「家族の団欒」があります。奥様、ご両親、お祖母様、妹さん、家族の皆さんに寄せる感謝と愛が、もうあふれんばかりです。ケーキを作ることで、いろいろな家族の団欒に役に立ちたいという気持ちが、夢ケーキにつながりました。
お店のスタッフの方たちも実にイキイキしており、私もときどきお邪魔しますがいつも感心させられます。清水さんの感謝の気持ちが、働く人たちにも繋がっているのでしょう。清水さんはまだ30代半ばの若さですが、しっかりとした考えで仕事をしておられます。
夢ケーキがもっともっと多くのお菓子屋さんに広まって「世界夢ケーキの日」が世界中のカレンダーに書かれるのが夢だそうです。その日は8月8日。おお、私どもの創立記念日ではありませんか。もちろん偶然ですが、とってもいい日ですよ!
この日パーティーの中で、当社の営業担当M君にも、サプライズのプレゼントで菓匠shimizuの皆さまからメッセージをいただきました。本当にありがとうございました。
清水さんの夢が多くの人に伝わっていくことを願います。
関連リンク: 菓匠shimizuさんのホームページ