「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

名刺を忘れたらしごと

20231027





先週はグランドフェア、今週は東京へ二度出張があったりで、本欄の更新も途切れておりました。訪問くださった方、申し訳ありません。これからまた更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


さてそんな中での失敗の話。出張先で名刺を持っていないことに気づいたら?


これは困りますよね。今回は名刺入れを用意し中身も確認した上で、しっかり机の上に置き忘れて出てきてしまったのです。電車で東京へ向かう途中、気づきました。


今どきのことです、田舎ならともかく、東京でなら何とかなるわいと思ってスマホで検索してみました。最初はキンコーズみたいなビジネスコンビニでササっとやってくれるだろうと思ったのですが、調べるとその場で即時に作ってくれるとまではいかない。3時間くらいはかかるらしいです。


次。スマホアプリで名刺データを入力し、一般のコンビニでプリントアウトするという手があるらしい。コンビニなんてどこにでもありますから、これは便利。


ところがこの方法は、プリンタから出てきた紙を自分で裁断しなくてはならないのです。これは近くに自分のオフィスがあることを前提としなくては難しい。調べたサイトには「コンビニでカッターと定規を買って…」なんて書いてある。出張先でこれは困難であります。私ゃ不器用だし。


当初思い描いた「注文、即手渡し」という名刺ショップは検索のだいぶ下の方で見つかりました。池袋西口から徒歩数分のプリントメイトというお店。15分で完成とあります。


ここはデータを自分の手で入力し、レイアウトなどを調整して用紙を選び、たちまちのうちに名刺を作ってくれました。入店からきっかり15分、看板に偽りありません。料金はさすがに特急のお代、20枚2,010円でした。1枚100エン、なかなか高級な名刺です。(印刷は10枚単位、もちろん枚数や使う色の数などで価格は変わります)


予想した必要枚数はドンピシャで、その日のうちにほぼ使い切りました。まったくありがたいことでした。こんな店、オフィス街ならもう少しあちこちにあってもいいのにね。私のようなウッカリさんは、世の中にあまりいらっしゃらないのかな。


下の画像は子供が小さい頃よく見ていたTVアニメです。私が支度するときに「メイシー、メイシー、どこにある?」と主題歌に合わせて歌ったら(妻に)とても受けました。今でも習慣で、名刺入れを探すときにはついつい口ずさみます。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.