2023上半期 蔵出し(1)食べもの
20230702
お蔵入りがあれば蔵出しも。。
今年も半年が経ち、この間に飲食も復活して、いろいろなものを頂戴しました。スマホを持ち歩くようになりテーブル上の写真をしばしば撮りますが、タイミングを逸すなどして記事にしなかったものも多いです。備忘の意味も込めてご紹介。
名古屋市新栄「ラ・カボット」の雉のパイ包み焼き
名古屋で夕食を食べる機会はあまりないのですが、ここはネットで探して行ってみたフレンチ・ワインバーです。カウンターのみワンオペのお店ですが、手際よく肉中心の料理をお手頃価格で出してくれます。キッシュロレーヌ、豚足のテリーヌなど実においしい。とてもいいお店でした。
銀座「黒猫夜」の鴨舌炒め
赤坂店も含め何度も行っているマニアック中華。珍しい食材が豊富でメニュー選びにいつも苦労します。中でも名物の鴨舌炒めは必ず頼む一品で、この変な形の部位が我々の考える「舌」なのかクチバシなのかよく分からないのですが、コリコリとした食感が楽しい。以前書いたことがありますが、中国酒の品揃えが凄いです。ウーロンハイもオススメ。
新宿伊勢丹のプラントベースフェア
ADEKAさんで最近特に力を入れている、植物原料を使った乳?製品や油脂製品のシリーズ「デリプランツ」。伊勢丹の惣菜売場とタイアップしてフェアを行ったもので、10店舗以上のテナント店舗が参加していました。目についた何種類かを購入し持ち帰って食べてみました。かなり控えめな使い方で(もっと目立っても良かったかな)まったく違和感なくいただけました。
関連リンク: ADEKA「プラントベースフード」