ポリオ根絶へ前進日々雑記
20200828
アフリカからポリオが無くなった、嬉しいニュースです。実は私も間接的にではありますが、ちょっとだけ関係しています。
---------------------------------
【8月26日 AFP】世界保健機関(WHO)は25日、アフリカでのポリオウイルス根絶を宣言した。世界で数十年にわたり続くポリオ撲滅の取り組みが一つの節目を迎えた。ローズ・ガナ・フォンバン・レケ教授が率いる委員会は、アフリカが根絶の条件である4年間の新規感染ゼロを達成したと認定。レケ氏は「きょうはアフリカにとって歴史的な日だ」と表明した。
WHOによると、ポリオウイルスは天然痘に次ぎ、アフリカで根絶された2つ目のウイルスとなった。(中略) WHOとユニセフ、国際奉仕団体「ロータリー(Rotary)」は1988年、世界的なポリオ根絶計画を開始。同年には世界で35万人の感染が確認され、1996年にはアフリカだけで7万人が感染していた。
---------------------------------
ポリオ(急性灰白髄炎)は以前は小児麻痺と呼ばれ、ウイルスによって感染します。死に至り、あるいは後遺症をもたらすこともある恐ろしい病気で、日本でも大勢の人が罹患し苦しんできましたが、ワクチンの投与によって流行は急速に縮小し、1981年以降、国内での発生は報告されていません。
世界でも感染予防が進み、最近ではパキスタン、アフガニスタン、ナイジェリアがポリオの常在国として残されていましたが、このほどナイジェリアが4年間新たな感染者ゼロを達成してアフリカ大陸からついにポリオが無くなりました。
ロータリーは長い期間をかけアフリカ地域のポリオ根絶のため8億9000万㌦を寄付しています。ビル・ゲイツ財団と協力し、ロータリー会員の寄付額の2倍(!)を財団がさらに上乗せしてくれています。すごいね、おカネはこういうふうに使うものですね。
ワクチン投与も、政情不安の国では簡単ではないのです。パキスタン・アフガニスタンでは紛争のため、子供たちへのアクセスそのものが困難な地域が残っています。宗教的な理由でワクチンを拒否したり妨害したりすることも過去に各地であったようです。
世界からポリオを根絶できれば、天然痘に続いて人類史上二例目の快挙となります。あと何年かかるかわかりませんが、ぜひとも達成させたい。リンク先にロータリーのポリオ根絶キャンペーンのページを貼っておきます。皆様もぜひ、ご寄付にご協力いただければ幸いです。
関連リンク: エンドポリオ