「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

ホタルイカ食べもの

20200406



このブログを書き始めて、今日で満10年を迎えました。昨年10月、通算1000本目の記事でいろいろ書きましたが、目を通して下さっている読者の皆様に改めて感謝申し上げます。


さて最近「おいしいこと」の記事が少ないですね。どこを見ても新型コロナの話題ばかりですから、せめて本欄では好き勝手なネタも書かせていただきましょう。


この春、ホタルイカが豊漁で相場もずいぶん安いと言われております。ふだんの値段をよく知りませんが、店頭を見ても確かに安いような印象です。


ちょっと前まで、ホタルイカはあんまり好きな食べ物ではありませんでした。見た目も食欲をそそらず、口の中でクシャンと噛み潰した時の食感が何だか気持ち悪くて。和食のお店で、茹でて酢味噌をかけたようなものが前菜に出てくるのを食べるくらいでしたかね。うまいと思うようになったのは、結構最近のことです。


休日のお昼、スパゲティにしてみました。旨味がよく乗っていて、春の香りを感じます。季節のものならではの楽しさ。食感も今では好きですよ。


先日、茹でてない生のホタルイカを店頭で見ましたが(田舎でこんなものまで手に入るようになりました)ホタルイカの内臓には寄生虫がいるので、お刺身で食べる時はワタを取り除くか、何日か冷凍して虫を殺さないとえらいことになるそうです。ご注意を。産地では刺身で食べることはほとんどないとのこと。


そうそう、食べるばかりでなくて、海の中で光っているホタルイカの群れをぜひ見てみたいものですね。さぞかし幻想的なものでしょう、憧れます。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.