「おいしいことなど徒然と」

社長ブログ

HOME >> ブログ-おいしいことなど徒然と >> 平成の食品ヒット大賞 (3)

平成の食品ヒット大賞 (3)しごと

20190315



平成11年~18年。すべて飲料が選ばれています。


平成11年 スーパーホップスマグナムドライ(サントリー)辛口の味わい実現した画期的商品

平成11年 はちみつ黒酢ダイエット(タマノイ酢)食酢で新たな市場開拓

平成12年 キリン生茶(キリンビバレッジ)緑茶本来のうまみ引き出し超大型ヒット

平成13年 アサヒ本生(アサヒビール)発泡酒シェア拡大し№1ブランドに成長

平成13年 まろ茶(日本コカ・コーラ)深くまろやかな味わい

平成14年 アミノサプリ(キリンビバレッジ)アミノ酸を日常飲料化

平成15年 氷結プレミアムフルーツシリーズ(キリンビール) 原料・中身・パッケージで差別化

平成16年 ドラフトワン(サッポロビール)エンドウ豆で新領域を確立

平成16年 伊右衛門(サントリーフーズ)伝統メーカーとタイアップ

平成17年 のどごし生(キリンビール)新ジャンルナンバーワン

平成18年 黒烏龍茶(サントリー)OTPPの脂肪吸収抑制効果に着目


こういうのは、振り返ってみても正直、あまり面白くはありません。コメントすることがないですね。実際に売れてはいたのでしょうけれど、画期的な商品力というよりも飲料の大メーカーさんの配荷パワーやCMの力による部分が多いと思います。


その中でタマノイの「はちみつ黒酢」なんて商品がヒット大賞に選ばれたのは、なかなかいいです。今では「飲む酢」も各社から発売され、立派に新しい市場を作ったといっていいでしょう。黒烏龍茶も機能に着目したいい商品だと思います。

ページトップへ

サブインデックス

  • カテゴリ別
  • 月別アーカイブ

新着情報

スペシャルコンテンツ

食品・食材データベース 飲食関係器具・消耗品データベース


伊勢喜モバイルサイト新規開業・問屋替えサポート

営業エリア

営業エリア お問い合わせ先

Copyright© ISEKI Corporation. All Rights Reserved.